社会福祉法人幸徳丸森の風保育園│長崎市│保育園|末石町│南部│教育│
園の概要
分園
年間行事
給食の紹介
苦情解決
事業報告
個人情報保護方針
サイトマップ
http://morinokazehoikuen.com/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人
幸徳丸森の風保育園
〒850-0991
長崎県長崎市末石町159-3
TEL.095-878-8578
FAX.095-878-8752
──────────────────
0
4
6
7
3
5
社会福祉法人幸徳丸森の風保育園からのお知らせ
社会福祉法人幸徳丸森の風保育園からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
15
16
17
18
19
20
21
22
23
DVDができました
2017-01-12
今年度のDVDが出来ました。
★芋苗植え・いもほり(以上児編) ★芋苗植え・いもほり(未満児編)
★お泊り保育 ★Hallowe'en 4点です。
注文希望の方は、本日配布しております注文書の提出をお願い致します。
1枚 150円です。
体育参観・マラソン大会(らいおん組)
2017-02-27
体育参観・マラソン大会(きりん組)
2017-02-27
がんばったね マラソン大会(こあら組)
2017-02-27
良いお天気に恵まれ、体育参観・マラソン大会を無事開催できて嬉しく思います。
たくさんの保護者の方に見に来て頂き本当にありがとうございました。たくさんの声援のおかげでいつも以上に張り切って参加でいたように思います。お家の方でも今日のがんばりをたくさん褒めてあげて下さいね。
今日も水仙まつり♪
2017-01-11
昨日に引き続き、今日はこあら・きりん・らいおん組で水仙まつりに行ってきました。寒かったですが水仙きれいでしたよ。匂いが最高です!!
水仙まつりに行ってきました
2017-01-10
1月10日 ひよこ・りす・うさぎ組で野母崎の水仙まつりに行ってきました。
たくさんの水仙で子どもたちは「いいにおい♡」と嬉しそうでした。うさぎ組さんとりす組さんは仲良く手をつなぎ上まで登りました。お天気も良くて軍艦島を見る事も出来ましたよ。
クリスマス会がありました
2016-12-22
12月22日 少し早いですがクリスマス会がありました。職員によるキャンドルサービスから始まり、ハンドベル・合奏の出し物も静かに聞く事が出来ました。その後のサンタクロース登場に大喜びの子どもたち。怖くて泣いてしまう子どももいましたが、プレゼントはしっかりもらう事が出来ました(笑)
発表会
2016-12-17
12月17日(土) この日の為に一生懸命練習してきた発表会がありました。たくさんのお客様の前で緊張しながらもしっかりやり遂げる姿が感動的でしたね。たくさんのご協力ありがとうございました。
金魚がやってきました
2016-12-08
鶴洋高校の生徒さんが育てている金魚を保育園に下さるという事で、生徒さんが持ってきて下さいました。らいおん組が代表してお話を聞きましたが、金魚についての○×クイズをしながら楽しく学びました。生徒のお兄さんお姉さんが大好きになり最後は一緒に園庭で遊んでもらいました。たくさん抱っこしてもらって嬉しそうな子どもたちでしたよ。
金魚は絵本の部屋で飼っていますのでお迎えの際等声を掛けてあげて下さい。
金魚って耳が聞こえるそうですよ!!知ってましたか??
土井の首小学校へ行ってきました
2016-11-25
らいおん組さんは、小学校との交流会で土井の首小学校へ遊びに行ってきました。
1年生との交流でした。去年まで一緒に過ごした卒園児のお兄ちゃん、お姉ちゃんもいてお互いちょっぴり恥ずかしそうな表情をしていました。一緒に遊んで、小学校への期待が高まったようです。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
活動内容
|
1日の流れ
|
園について
|
お問い合わせ
|
園の概要
|
分園
|
年間行事
|
給食の紹介
|
苦情解決
|
事業報告
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人幸徳丸森の風保育園>> 〒850-0991 長崎県長崎市末石町159-3 TEL:095-878-8578 FAX:095-878-8752
Copyright © 社会福祉法人幸徳丸森の風保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン