社会福祉法人幸徳丸森の風保育園│長崎市│保育園|末石町│南部│教育│
園の概要
分園
年間行事
給食の紹介
苦情解決
事業報告
個人情報保護方針
サイトマップ
http://morinokazehoikuen.com/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人
幸徳丸森の風保育園
〒850-0991
長崎県長崎市末石町159-3
TEL.095-878-8578
FAX.095-878-8752
──────────────────
0
4
6
7
3
6
社会福祉法人幸徳丸森の風保育園からのお知らせ
社会福祉法人幸徳丸森の風保育園からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
9
10
11
12
13
14
15
16
17
野菜の苗を植えました
2018-05-22
らいおん組で野菜の苗を植えました。昨日、自分たちで選んで購入した苗です。
大きく生長できたらいいなと思います。これからお水をやってお世話をがんばってくれることと思います。
交通安全教室がありました
2018-05-14
こあら・きりん・らいおん組で交通安全教室に参加しました。
交通ルールについての紙芝居を真剣に見ていました。
元宮公園へ行ってきました(こあら組)
2018-04-25
こあら・きりん・らいおん組で元宮公園へ行ってきました。
きりん・らいおん組は長い階段をがんばってのぼりましたよ!(^^)!
こいのぼり
2018-04-18
園庭にこいのぼりが泳いでいます。
取り付けをしているとすぐに気づき「こいのぼりだー」と大喜びの子どもたちでした。
これからも子どもたちが健康で元気に成長できますように♡
チューリップ祭り行ってきました(りす組)
2018-04-05
香焼のチューリップ祭りに、ひよこ組・りす組・うさぎ組で行ってきました。
入園・進級の会がありました
2018-04-02
新年度がはじまり、新しいお友達11人を迎え賑やかに入園・進級の会が行われました。
今年度も子どもたちの笑顔いっぱい楽しい保育園になるようがんばります!!
いも苗植え・いもほりのDVDができました
2018-03-01
今年度、最後のDVD。いも苗植えと芋ほりのDVDができました。
購入希望の方は、注文書を提出ください。
こあら以上児は あぐりの丘で うさぎ組は保育園の畑で行いました。
ランタンフェスティバルへ行ってきました(りす組)
2018-02-27
ひよこ、りす、うさぎ組さんでランタンフェスティバルへ行ってきました。
マラソン大会がありました(こあら組)
2018-02-26
こあら・きりん・らいおん組は体育参観・マラソン大会がありました。
普段の体育教室とマラソンをがんばりました。みんな一生懸命にがんばり、完走できましたね。
メダルと賞状をもらってうれしそうな子どもたちでした。
お忙しい中、たくさんのご声援ありがとうございました。
ランタンフェスティバルへ行きました(きりん)
2018-02-23
こあら・きりん・らいおん組でランタンフェスティバルへ行ってきました。
美味しいものをちょっとだけ食べて、いろいろなオブジェを見て楽しんできました。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
活動内容
|
1日の流れ
|
園について
|
お問い合わせ
|
園の概要
|
分園
|
年間行事
|
給食の紹介
|
苦情解決
|
事業報告
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人幸徳丸森の風保育園>> 〒850-0991 長崎県長崎市末石町159-3 TEL:095-878-8578 FAX:095-878-8752
Copyright © 社会福祉法人幸徳丸森の風保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン